
問題解決能力 vs 忍耐力
みなさん何か問題があった時に、どうやってその問題に向き合いますか? ”いちはやく問題が何かを見つけて解決します!”という方もいらっしゃるでしょうし、”時間とともに問題が解決するかもしれないので自然にまかせる”という方もいると思います。 人にもよりますが全体的な傾向を見ると、アメリカは問題解決への行動をとられる方が多く、日本の場合は自然にまかせましょうという傾向が強いように見えます。 ここで質問ですが、問題解決にすぐ行動をおこせるのと、時間が解決するので自然にまかせるのとどちらが良いのでしょうか? 正解は両方ではないかと思います。 アメリカにいらっしゃる日本人のご両親が良く悩まれるのは、小さいお子さんが病気になられた時に、薬や診断名がすぐ出されるということです。”こんな小さい子にこんな診断名がついて薬を飲ませなくてはいけないのだろうか..."と悩んでしまうのです。でも子供の症状が気になるし、お医者さんからは薬を出されているからどうしよう...と困ってしまいます。 ここで問題解決をするならば、薬を飲ませ症状改善のための対策を早急に考えるのが最善かもし